https://www.eaa.c.u-tokyo.ac.jp/projects/first-high-school-materials-archive/rojo-trailer/
制作系ではない一般大学で映画を作る、というのが新鮮に映るかもしれません。しかしながら、一高についての研究が脚本に反映されているのはもちろんのこと、東大のアーカイヴも参照されるなど、制作過程には学術研究との深い関わりがあります。スタッフには、研究とともに実作を行う方々が名を連ねています。そのような中で、自分の音楽制作もまた自己反省的な試みとして行うことができ、得られるところが多々ありました。
上映に先立ち、2月27日(日)に渋谷QWSにて制作チームによるトークイベントが行われることとなりました。私も参加させていただきます。寮歌のアレンジ等についてお話しする予定です。
感染拡大状況によってはオンライン配信のみとなるそうですが、ぜひご興味を持っていただけたら幸いです。以下のリンクよりチケットをお申し込みいただけます。
*****
リベラルアーツとしての映画制作とは?-東京大学東アジア藝文書院『籠城』制作チームトーク~QWSアカデミア(東京大学)~
◆日時
2022年2月27日(日)13:00 - 15:00
◆会場
SCRAMBLE HALL+オンライン(Zoomウェビナー)
◆タイムテーブル
12:30 開場
13:00 開会の挨拶、QWS紹介、趣旨説明
13:10 制作チームトーク
①『籠城』トレイラーと作品コンセプトの紹介
②メイキング映像と制作プロセスについて
-映画制作と学術研究
③旧制第一高等学校寮歌アレンジ、駒場の音風景、
サウンドデザイン
14:30 ディスカッションと質疑応答
15:00 閉会の挨拶
◆参加料
無料